日本語 English
不動産鑑定・コンサルティング・情報分析 ハイビックス株式会社
お問い合わせはこちら

大型不動産投資事業における地域経済波及効果分析の一手法

経済波及とは、ある事業(産業)に消費や投資などの最終需要が生じることにより、その事業(産業)の生産を誘発するとともに、次々と他の事業(産業)の生産も誘発(広がる波紋)していくことであります。したがって、大型不動産投資事業の有無による経済波及効果を算出することにより、事業(産業)の有用性を判断します。その一つの手法として、経済マクロ的な視点となる経済波及効果分析を行います。波及理論の貨幣単位による金額イメージについては以下の通りです。

 

経済波及効果分析は、下記の「需要や投資増の地域経済波及効果の分析」の観点から分析作業を行います。

理論背景に関しては、以下のモデル式に基づき計算していきます。実務上では各都道府県から発表されている「経済連関表」を用いて、これを各市町村別に数字を再集計して、波及効果を金額にて表現します。但し、計算を進めて行くに当たっては、入手資料に基づき採用モデル式の可否がありますので都度対応していくことになります。

〔図解・モデル式〕

 

 

〔経済連関表:例示〕

 

以上